ふんわりホットケーキは難しい |

ホットケーキの素があったことを思い出し 卵やミルクをさっくりと混ぜた。
テフロン加工のフライパンで油をひかず焼くと 色がムラなく出来るって初耳!
(鉄やステンレスのフライパンを使用する時は 油をうすく引くそうな~)
見落としがちな説明を隅なく読み
ふんわり~ お店で食べる様なものが焼きあがるといいな~
ふんわり焼けたけれど 大きな広がったホットケーキにびっくり。
やっと このお皿におさまったが 残りそう~
因みにホットケーキミックスは
ホテルニューオータニ 中島眞介監修特性パンケーキとと書かれていたが
販売元は永谷園?
ホテル名にも永谷園にも驚いた。

西田佐知子が唄っていたコーヒー・ルンバを思い出す。
今では普通に誰でも飲んでいるが 昭和42年頃 父が三宮で珈琲豆を買って来た時は我が家がひっくり返ったみたいに家族みな興奮して それは一大事だった。
当時は高価な物だったので 一杯〇〇円と父が冗談で書いていたが
その時 高校生だった私は 珈琲の味など全く分からず
盗んでまで味見をしようとは思わなかった。
大人になって味を知りはじめ 今はふわふわしたモカが好き~♪
甘いメープルシロップがかかったホットケーキに 珈琲はよくあった。
食べきれないと思っていたが 夫は久しぶりのものに美味しそうに食べてくれ
村の集まりがある荒神さまへ いそいそお参りに出かけた。